太陽の子が2020年8月15日にNHKにて放送されますね。
三浦春馬さんの遺作のひとつともなるため、放送前から反響が大きいようです。
見たいけど、ツラくて見れないひともいるかもしれませんね。
太陽の子は京都の京丹後、茨城の笠間、滋賀の伊吹工場跡地など各所で撮影が行われたようです。現在分かっている撮影場所をまとめました。
https://ssssparkle.com/miuraharuma-memorial-crime-and-punishment/
Contents
- 1 太陽の子 ロケ地や撮影場所はどこ?
- 1.1 太陽の子 ロケ地・撮影場所① – 京丹後の海岸 平海海水浴場 – 三浦春馬さんが入水自殺しようとした海岸
- 1.2 太陽の子 ロケ地・撮影場所② – 茨城県笠間市 – 久野陶園は京都大学の物理学研究室
- 1.3 太陽の子 ロケ地・撮影場所③ – 茨城県笠間市 筑波海軍航空隊記念館 – 京都大学の物理学研究室
- 1.4 太陽の子 ロケ地・撮影場所④ – 京都 大文字の送り火 如意ヶ嶽(大文字山) – 疎開途中の有村架純さん
- 1.5 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑤ – 京都大学 – 学徒出陣のシーン
- 1.6 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑥ – 京都 鴨川 – 柳楽優弥さんと三浦春馬さんが川沿いを走るシーン
- 1.7 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑦ – 滋賀県米原市伊吹山麓 住友大阪セメント伊吹工場跡地 – 原爆投下後の広島の街を再現
- 1.8 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑧ – 横浜市電保存館? – 移動中
- 1.9 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑨ – 原爆ドーム – 調査する柳楽優弥さん
- 1.10 太陽の子 ロケ地・撮影場所⑩ – 吉田神楽岡町近辺 – 三浦春馬さん演じる裕之の実家
- 2 【太陽の子】ロケ地や撮影場所はどこ?三浦春馬の遺作を聖地巡礼のまとめ
太陽の子 ロケ地や撮影場所はどこ?
引用:NHK 太陽の子
太陽の子のロケ地や撮影場所は茨城、京都、滋賀、広島やその他各所で撮影されています。
撮影自体は昨年2019年に行なわれたとのことです。
三浦春馬さんはコメントで兄役の柳楽優弥さんとはオーディションや高校も同じでとってもやりやすく、
関西弁のイントネーションにすごく時間をかけて練習させてもらったとおっしゃっています。
太陽の子 ロケ地・撮影場所① – 京丹後の海岸 平海海水浴場 – 三浦春馬さんが入水自殺しようとした海岸
引用:NHK 太陽の子
ロケは京都の丹後で4日にわたって行なわれたそうです。
海に入って遊ぶひとときもあり、ふんどしをとって駆け込んでいく2人のお尻を見る有村架純さんという図式です。
有村架純さんも誘われてましたけど、無理ですよね~。
主人公(修)の弟(裕之)役でこのドラマにご出演の三浦春馬さんは、京丹後の海岸での撮影の際、ロケ弁の配達時に撮影を見学していたおばちゃん達にも、いつもと変わらぬ笑顔で接していただきました。
引用:京丹後フィルムコミッション
三浦春馬さんはご自身のカメラで柳楽優弥さん、有村架純さんを撮ったことが印象に残った出来事のひとつだと。
有村架純さん→京丹後で少し高さのある崖に有村さんを登ってもらって
柳楽優弥さん→真っ白な砂浜で横になってもらっていろんなポージングしてくれる
また特に印象的なシーンもあります。
海に入って自殺しようとする三浦春馬さんを止める柳楽優弥さん、
駆け寄って抱きしめる有村架純さん。
この入水自殺のところは、三浦春馬さんの鬼気迫る演技が特に話題となっていて、
未遂に終わるのですが、衝撃的なため、見るには心の準備をしていたほうがよさそうです。
撮影が行われた場所は、丹後松島と呼ばれるエリアかと思われます。
京都の此代(このしろ)から東に向かっての風景がこちら。
引用:https://www.kyotango.gr.jp/sightseeing/684/
有名な観光スポットとなっているようですね。
青い線、此代(このしろ)から岬に向かって、平や丹後町のほうへ向かって撮った写真ですね。
撮影場所は赤で囲われた部分かと。
また山陰海岸ジオパークなどでも撮影があったかもしれません。
京丹後の海のシーン、心して見ます。
朝2時に起きて日の出に撮影…現地にたどり着く道のりがすごく苛酷…柳楽君も春馬君もスタッフさんも皆さんの努力の結晶の渾身の作品。
明日の19:30が待ち遠しいです。#太陽の子 柳楽優弥三浦春馬
— ネム (@EkCASOiqgOUYK06) August 14, 2020
京丹後の撮影です。
春馬くんを見た時、かっこよすぎてフリーズしていると私達親子に声を掛けてくれました。撮影後は寒くて1歳の娘に私のカーデガンをぐるぐる巻きにしていたにも関わらず、私が抱っこしている娘の手を出して握手してくれました。とても気さくでニコニコと優しかったです。— まー (@CRAZY_FIVE_R) August 17, 2020
撮影前に私達親子を見つけた春馬くんは「小さい子がいる〜」とキラキラ笑顔で来てくれましたね。あの時、1歳の娘は男の人苦手な為に睨んでしまってごめんなさい。それでもニコニコしてくれてありがとう。
春馬くんもこの景色を自分のスマホで撮ってたね。今も残ってるかな?#太陽の子#三浦春馬 pic.twitter.com/j5zcupFoGd— まー (@CRAZY_FIVE_R) August 16, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所② – 茨城県笠間市 – 久野陶園は京都大学の物理学研究室
引用:じゃらん
茨城県笠間市にある久野陶園(くのとうえん)で撮影が行われたそうですよ。(引用:いばらきフィルムコミッション)
久野陶園さんは江戸時代の安永年間(1772~1780)から続く笠間でいちばん古い窯元です。
築300年の母屋や、笠間焼発祥にかかわる14房の登り窯など、ベルトを使った動力ロクロがずらりと並ぶ古い工場などが往事を忍ばせます。
現在はなんと十四代目だそうですよ、趣のある雰囲気ですね。(引用:久野陶園)
こちらでは京都帝国大学の物理学研究室のシーンを撮ったようです。
久野陶園さんでは、笠間焼のろくろ体験や、手びねり体験もできますから遊びに行ってみるのもいいですね!
色々と観光スポットもあるようですし。
うーわー!!囲炉裏とかも久野陶園じゃん!普通に、、あー中も外も久野陶園じゃん!→なう、録画の太陽の子。
— ポン (@49ponko) August 15, 2020
笠間市の久野陶園か
#太陽の子— krg555 (@tkg5230) August 15, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所③ – 茨城県笠間市 筑波海軍航空隊記念館 – 京都大学の物理学研究室
茨城県笠間市にある筑波海軍航空隊記念館でも撮影が行われたそうですよ。(引用:いばらきフィルムコミッション)
筑波海軍航空隊記念館は2013年に公開された映画『永遠の0』の物語上の舞台、撮影地でもあります。
現存する海軍航空隊司令部庁舎内を、関連資料の展示と共に期間限定公開されていますよ。
筑波海軍航空隊……筑波海軍航空隊は1934(昭和9)年、霞ヶ浦航空隊友部分遣隊として開隊。1938(昭和13)年に独立、筑波海軍航空隊となる。戦闘機などの操縦訓練を行う海軍の練習航空隊であったが、アジア・太平洋戦争末期には特別攻撃隊も編制され、「特攻」の訓練も行われた。
引用:筑波海軍航空隊記念館
こちらでも京都帝国大学の物理学研究室のシーンを撮ったようです。
笠間市は1日かけて、回るものアリですねっ(*´∀`)
筑波海軍航空隊記念館は「永遠の0」「アルキメデスの大戦」「テセウスの船」「仮面ライダーゼロワン」など多くの撮影に使われてて、先日放送された「太陽の子」も。
俳優さんのサインたくさんあった~(そこは撮影禁止)。 pic.twitter.com/pfQQ6qpPG8— めい (@mei102komasa) August 16, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所④ – 京都 大文字の送り火 如意ヶ嶽(大文字山) – 疎開途中の有村架純さん
疎開先でしょうか。
場所は有名な京都の大文字焼きがあるところですよね。
「大文字焼き」で検索すると正式名称は、五山送り火(ござんのおくりび)というんですね。
毎年8月16日に京都府京都市左京区にある如意ヶ嶽(大文字山)はその一つで、今年(2020年)の五山送り火はコロナの影響で縮小して行なわれるとのこと。
終戦関連番組やお墓参り、送り火など、この時期は生かされている事について考えさせられますよね。
私も太陽の子を見終わって思考停止状態です😵
明日は仕事なので、少しは紛れるかな。— 野口直美 (@Legnaomi) August 15, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑤ – 京都大学 – 学徒出陣のシーン
引用:太陽の子 予告編
京都大学は京都市左京区にありますね。
出征のときの学徒出陣のシーン。
また、鴨川でも撮影がありました。
京都大学と鴨川は近いので、一緒に見て回るのもいいかもしれませんよ。
「太陽の子」は番宣しか見てないのだけど、京大の門に「京都大学」と書いてあって謎。その時代は帝国大学なのに。本編では直してた?
— Tsubasa Mochida (@tbsmcd) August 18, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑥ – 京都 鴨川 – 柳楽優弥さんと三浦春馬さんが川沿いを走るシーン
柳楽優弥さんと三浦春馬さんが鴨川の川沿いを走るシーン。
#太陽の子 遅ればせながら見た!柳楽優弥好き私、吉田山や北山近辺の鴨川沿いなどロケ地がめっちゃ分かるのでうおー!てなった…鴨川のあのへんは俺の庭。。K大もたまに図書館借りてたりして懐かし…ちなみに森見的K大生が出没する鴨川はもっと下流で、本作で映ってた所にはあんりいないのでよろしくぅ
— もち@2y7m (@mochi_biyori) August 22, 2020
『太陽の子』で三浦さんと柳楽さんが走ってた鴨川の風景、この橋のちょい上流あたり??なのかなあ…🤫 pic.twitter.com/ca7zqY16Bu
— ある晴れた暑い日 (@onefinehotday) September 1, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑦ – 滋賀県米原市伊吹山麓 住友大阪セメント伊吹工場跡地 – 原爆投下後の広島の街を再現
米原市の伊吹山麓では、原子爆弾が投下された後の広島の街の設定で撮影が行われました。
(引用;滋賀ロケーションオフィス)
引用:太陽の子 予告編
米原市の伊吹山の麓を通る道を車で走っていると巨大廃墟があります。
1952年に操業し、2003年3月に閉鎖された大阪セメント(現・住友大阪セメント)の伊吹工場の跡地を使って瓦礫の街を演出したようですよ。
引用:まいばらんど
石村修(柳楽優弥)さんたちが死の世界となった瓦礫(がれき)の街の中を歩き、その恐ろしさを目の当たりにするシーン、前を向いて調査を続けるシーンなど。
こちらは廃墟となっているのですが、門には鍵がかかっており(セコムも)こちらは立入禁止区域となっています。
外から見下ろすことができるスポットがあるので、そこから見るのが良いでしょう。
またこの現場は他にも、実写映画「亜人」NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」「まんぷく」などののロケ地にもなっています。
NHKは結構使ってるんですね。
その他写真集 住友大阪セメント伊吹工場跡の写真をホームページに公開しました。2003年(平成15年)3月伊吹工場でのセメント生産を停止。閉鎖後、順次解体が進められ大部分が解体されが、解体途中のような建物や大煙突、コンクリート製サイロなどの跡が残る。https://t.co/R8mvJGH9WA pic.twitter.com/1w0v54KKry
— 歩鉄の達人 (@hotetunotatujin) March 23, 2020
住友大阪セメント伊吹工場跡。 pic.twitter.com/Hbt5050M6w
— 歩鉄の達人 (@hotetunotatujin) March 22, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑧ – 横浜市電保存館? – 移動中
横浜市電保存館でも撮影をやってるという声もありましたので調べてみると、三浦春馬さん、有村架純さん、柳楽優弥さんが並んで電車に乗っているシーンがこちらです。
引用:横浜市電保存館
予告編では社内が暗くてシートの色までは分かりませんがここで撮影されたんでしょうか。
こちらの撮影は横浜市電保存館ではありませんでした。
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑨ – 原爆ドーム – 調査する柳楽優弥さん
太陽の子のために特別に撮影を許可されたそうですよ。
こちらも一度行ってみるのもいいかもしれませんね。宮島とか近いですし。
太陽の子のカードを作りました。
柳楽くんが原爆ドームで撮影する時に虹が出たと仰っていたのが印象に残ってて、ドラマを観たら、3人がずっと見守っているような気がしました。いっぱい平和な未来の話をしながら。※茶谷さんの型紙をアレンジしました。#太陽の子#柳楽優弥#三浦春馬#有村架純 pic.twitter.com/O5rFA6ZFIR
— ふー (@yagirafu_) August 21, 2020
特集ドラマ『#太陽の子』は原爆ドーム内で撮影を行いました。制作現場のメイキングドキュメント、「太陽の子」に挑む~撮影現場の記録【NHK総合8日(土)朝9:00~】をどうぞ。同じ8日13:50~の #土スタ は #柳楽優弥 #有村架純 のお二人が生出演。思いをたっぷり伺います。 #土曜スタジオパーク pic.twitter.com/xCdjeXUoIM
— 土スタ (@nhk_dosta) August 6, 2020
NHK #太陽の子
鳥肌というか、見てざわっとするシーンはいくつかあったけど、何より最後の原爆ドームの中のシーン。ドラマの中のように見えて、柵の外は現在の現実。まだ問題は何も終わっていない。原爆がある限り。
そして帰らぬ人の「行ってきます」が真に迫った。— MON (@Orfevre_winV) August 15, 2020
柳楽くんが原爆ドームの中に入った時に、現代の人々が窓越しに見える演出。すごいな。
私たちはしあわせなんだろうか…。
最後の問いかけに、胸が痛む。
#太陽の子— ChiaKi (@KiSukima0709) August 15, 2020
太陽の子 ロケ地・撮影場所⑩ – 吉田神楽岡町近辺 – 三浦春馬さん演じる裕之の実家
出典:朝日新聞デジタル
三浦春馬さん演じる裕之の実家は、京都の吉田神楽岡町近辺にある谷川住宅あたりで撮影が行なわれたようです。
この谷川住宅は、大正末期から昭和初期にかけて谷川茂次郎(たにがわ しげじろう)氏が建設し、
京都大学に近いことから京大の教官を対象とした借家住宅群だそうです。
#京都 #吉田山 #茂庵 #太陽の子
ロケ地になるそうです😆
舞台となる京都大学からも近い。
小高い山の上に大正時代の家々が並び、懸け造りの茂庵も。
坂の途中では如意ヶ岳の大文字がくっきり見える。周辺は紅葉と桜のヒミツの名所w
あ~また行きたい!😊 pic.twitter.com/GN7hlpl1ii— hikari (@hikari705) August 15, 2020
#三浦春馬 __石村裕之__#太陽の子
お願いだから戻って来て。haruma的京都腔好萌😢
World Peace🌐
平和が続くように🙏 pic.twitter.com/F6EvQZFTKQ— ショウ🏄 (@shou_0222) September 3, 2020
吉田山神楽岡の大正時代の雰囲気を残した谷川住宅が出てましたね!結局、その上の茂庵は登場せずか~
金曜にKBS京都放送きらきんで、ブラタモリでお馴染みの梅林先生が谷川住宅を案内してて👍
ひな壇上に造成した住宅群からド正面に大文字が見える絶景を紹介してましたw— hikari (@hikari705) August 17, 2020
未来の話をするために…。いってまいります😭😭
#太陽の子#三浦春馬 pic.twitter.com/PBwQZzMhC4— G.K.LOVE (@71orangePinky) August 15, 2020
裕之の出征シーンは笑顔なだけに余計ツラいですよね・・・。
【太陽の子】ロケ地や撮影場所はどこ?三浦春馬の遺作を聖地巡礼のまとめ
太陽の子のロケ地をまとめました。現段階で分かっている場所だけなので、詳細が分かりましたら追記させていただきます。
コロナがもう少し落ち着いたら、三浦春馬さんを偲ぶべくロケ地や撮影場所を訪れてみるのもいいかもしれませんね。